鳥獣保護区等位置図データの入手 |
---|
鳥獣保護区等位置図データの入手 サイトからダウンロード、もしくはメール添付にて入手します。 サイトからダウンロードの場合 「サンプルデータダウンロード」ページにて、対象データ(KML形式)をタップします。 ![]() 「次の方法で開く......」をタップします。 ![]() 「Map Plus で開く」をタップします。 ![]() Map Plus が起動するので、「Continue」をタップします。 ![]() 地図上に、鳥獣保護区等位置図が表示されます。 ![]() メール添付の場合 メールの添付データをロングタップします。 タップだと、Google Earth が起動します。 ![]() 「Map Plus で開く」をタップします。 ![]() Map Plus が起動するので、「Continue」をタップします。 ![]() 地図上に、鳥獣保護区等位置図が表示されます。 ![]() |
|
Map Plus での位置図表示 |
---|
Map Plus を起動し、「右下のマーク」をタップすると、メニューが表示されます。 一番下の「Favorites」をタップします。 ![]() Favorites が表示されるので、「根室釧路サンプル」をロングタップします。 タップだと、一覧が表示されます。 ![]() 「Show On Map」 位置図が表示されます 「Hide From Map」 位置図の表示が消えます 「Delete」 位置図データが削除されます(ご注意ください) ![]() 屈斜路湖にある島が鳥獣保護区なので、タップしてみます。 ![]() 鳥獣保護区名が表示されました。 「詳細情報」をタップしてみます。 ![]() ネットワークに接続されていると、ブラウザにて詳細情報が表示されます。 ![]() |
|